KENGAKUSHA

Menu Info
  • Profile
  • Words
    • 飛躍のためのBLOG
    • 『存在と時間』を読む
  • Stage
    • 雲の溜まる休日2006
      • -003-Guide
    • 次の出発
      • -004-Guide

About

見学者 黒沼がライフワークとして、演劇的思考や現象学的思考を通じて、新たな視点を獲得し、考えることを楽しむためにつくられたユニットです。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
Article
2009年5月4日
by K Kuronuma

普遍的なもののなかでの

あたかも、普遍と個との間の行き来は、現実の舞台で行われるのに反して、普遍的なもののなかでの生活は、ただ舞台背景の書き割りに、描きこまれていくかのように見えるものである。
フランツ=カフカ(『実存と人生』第四のノートから)

More from my site

  • リゾーム概念からマトリクスへリゾーム概念からマトリクスへ
  • 個人的な神話を作るということ個人的な神話を作るということ
  • 現象学という言葉の意味は限定できない現象学という言葉の意味は限定できない
  • 臨床的、代わりが効かないこと臨床的、代わりが効かないこと
  • 序論・第二章・第六節 存在論の歴史の破壊という課題序論・第二章・第六節 存在論の歴史の破壊という課題
  • 年賀状からの無用の用年賀状からの無用の用

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
Category
  • Aphorism
  • Tweet
  • Pin It
Next Post »
« Previous Post
  • © 2023 KENGAKUSHA
  • Proudly powered by WordPress.
  • Theme: Namba by Elmastudio
  • Profile
  • Words
  • Stage